• Home
  • ブログ
  • 間借りの失敗を防ぐポイント!客単価とコストの関係について
2019年11月3日(日)

間借りの失敗を防ぐポイント!客単価とコストの関係について

間借り営業は、少ない初期費用で開業できるという点で非常に魅力的な手法です。しかし、初期費用を抑えられたからといって、商売として成功するとは限りません。赤字続きで営業が終了してしまう、なんてこともあり得ます。

では、失敗しないためにはどうしたらいいのでしょうか?今回は、間借り営業において失敗を防ぐための考え方についてご紹介します!

客単価について考える

飲食店を経営する場合、客単価(客1人当たりの支払う金額)が重要なポイントになります。客単価と集客、そして営業日数によって、お店側の収益が決まってくるんです。

例えば、「大きな店舗でカフェを開きたい!」という場合を考えてみます。

一般的なカフェの客単価は低く、600円以下という事も珍しくありません。客単価が低い場合、回転率アップに努めなければ、高い収益が出にくいと言えます。

間借り営業の場合は、店舗を間借りするという形で初期費用を抑えられますが、広々としていて機能的な店舗を選ぶ場合、月々の間借り費用は高くなってしまう場合もあります。客単価の低いカフェ店で安定した利益を出すのは、そう簡単ではありません。

客単価とコストのバランスを考えよう

間借り営業の失敗を防ぐにあたって重要なのは、コストを適正化することです。間借り営業においてかかるコストの内訳としては、賃料、光熱費、人件費などが挙げられます。これらのコストを、客単価を踏まえた上で設定していかなければなりません。

客単価が高く、一定の集客も見込めるのであれば、賃料や人件費などの点で多少の余裕を持つことができます。ですが、客単価を上げようとして商品の値段を上げ過ぎてしまうとお客さんが来なくなってしまう可能性もあります。

一方、客単価が低い場合は、賃料や人件費などをなるべく抑えていかないと利益が出にくくなります。ただし、客単価が低くても、圧倒的な集客になっている場合は、コスト面においてもある程度の余裕を持つことができますね。

まとめ

間借りに限った事ではありませんが、お店を開いて大きな利益を出すためにはたくさんの工夫が必要です。もし大きな利益を出さなくていい(趣味程度)という場合でも、赤字続きは避けたいものです。そのためには、客単価とコストのバランスをよく考えたうえで、適切な価格設定をすることが大切です。

コメントを残す